[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日は久しぶりに朝から雨でした。よりによってこんな時に外出の予定が入っています。自転車なので雨具だの着替えだのと準備が大変です。雨とは言ってもカッパを着て走れば当然ながら蒸し風呂状態になり間もなく汗だか湿気だか解らない水分でずぶ濡れです。写真を撮る余裕もなく走りました。面倒だからなのかすれ違う高校生はカッパも着ないでずぶ濡れで走っていました。一時間ほど走る間、雨は断続的に降り続きます。一旦上がったようだったので、かっぱを脱いで走っていたらまた降り出しました。小降りだったのと、目的地まで直ぐだったのでそのまま走りましたが、少し濡れてしまいました。通りかかった道沿いにムクドリが寝泊まりするケヤキの樹があります。歩道はムクドリの糞で汚れ、悪臭もします。昨日手に入れたバードコールを試したかったのですが、生憎の雨だったのと、既にムクドリは出かけた後だったので、試すことは出来ませんでした。おびただしい数のムクドリです。教われたら襲われたらどうしましょう。目的地に辿り着き、それから夜まで予定をこなし、帰宅したのは午後8時過ぎでした。
そんなわけで今日は何を書こうかと思案したのですが、昨年はどんなだったかなと画像データを物色してみました。2009年9月7日の村山市大淀の田園風景です。
穂が出てからの暑さで生育が進んでいるとのこと。昨年より1週間程度早いそうですが、昨年の村山市大淀地方の画像では、穂が色づくにはまだまだ早い様子でした。今年はもう少し色づいているのでしょうか?何かと記録的な2010年です。
明日は訓練校です。
ご指摘ありがとうございます。
訂正しました。
すでに挫けそうですが、頑張って更新しています。
応援の程、よろしくお願いします。(^o^)