忍者ブログ
HOME      »     »  雪景色のススメ 休講日  »  雪景色のススメ
RSSフィード iGoogleに追加 MyYahooに追加
2025 .09.18
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 電車の車窓には、一面の雪景色が広がっていました。


 今日は寮へ行って昨日忘れた机の部品を取り付けたり、Macの設定をしたり、買い物をする予定でした。防寒対策として電気敷毛布を購入することにしていたので自転車を走らせてホームセンターへ向かいます。路面は圧雪と凍結、それから融雪とまだらに状態が異なります。ハンドルを取られながらホームセンターにたどり着きました。もう何度も下見をしていますから目的の商品は即ゲット。清算して帰り際にたこ焼きを購入。一旦自宅へ戻ってたこ焼きで昼食を済ませ、必要なモノを持って駅に向かいました。電車に乗り遅れると次の電車まで2時間半もあります。駅に着くとアナウンスが入りました。

「次の電車は10分遅れで運行中です。」

 ま、こんなものですね。ファッションショーの様に着飾った女性が駅のホームを華やかにしています。

 遅れて来た電車に乗り込んで車窓から流れる風景を眺めていました。天候は快晴。雪をかぶった家々の屋根、長く伸びた氷柱、不思議な模様を作り出した田や川などの水辺の雪景色。白銀に輝く雪原や遠くに連なる山々、見なれているはずの風景なのに雪は新たな感動を呼び覚まします。山形の冬は今年も野山を美しく真っ白に染めていました。電車は何かと不便ですが、車窓から眺める雪景色は格別の美しさです。


 駅に停車中、気がつくとフワフワと綿毛が飛んでいました。ガガイモの種の様です。山形のガガイモは雪の季節になっても飛んでいるみたいです。


 部屋に着くと早速机の組み立てを完了させ、Macのインターネット設定をしようとしたら自動のままであっけなく接続完了。ただし無線LANではなくケーブルが短いので準備が必要です。それから買い出しに出かけたのですが、とんちんかんな買い物をしてしまったらしく、ちょっと拍子抜けしてしまいました。近所にはスーパーが三軒、コンビニが二軒、電器屋さんに自転車屋さんが点在し、生活するに不自由はなさそうです。駅の近くですから当然と言えば当然ですが。明日は自宅の地域のゴミ出しの日なので帰らなくてはなりません。自転車で通える道路のコンディションではないので、電車で通うことになるでしょう。この二重生活を頭の中で整理していけるのかちょっと不安です。


 午後五時。部屋の気温が下がってきました。コタツだけだとやっぱり寒いみたいです。キーボードを打つ指先がかじかんで来たので、続きは自宅にしたいと思います。以上、現場から中継でした。(笑)


PR
Comment
Trackback
Trackback URL

Comment form
Title
Color & Icon Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字  
Comment
Name
Mail
URL
Password
カレンダー
08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
フリーエリア

にほんブログ村 環境ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 環境ブログ 自然保護・生態系へ
にほんブログ村
にほんブログ村 環境ブログ 環境ビジネスへ
にほんブログ村
にほんブログ村 環境ブログ 環境学習・教育へ
にほんブログ村
最新コメント
[04/10 NONAME]
[04/09 NONAME]
[04/08 天使のangel]
[03/05 如意]
[03/04 如意]
最新記事
OFF
(04/17)
(04/16)
(04/15)
(04/14)
(04/13)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
ガガイモ
性別:
男性
趣味:
絵画・イラスト・写真・山歩き・釣り…
自己紹介:

メール:artleaf@mac.com

バーコード
ブログ内検索
P R
アクセス解析
アクセス解析

Page Top
CALENDaR 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30