忍者ブログ
HOME      »     »  百聞は一見に如かず 専門校生活  »  百聞は一見に如かず
RSSフィード iGoogleに追加 MyYahooに追加
2025 .07.02
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 今日は朝からしっかりと雪が降り積もっていました。一度は自転車で挑みたい等と夢想していましたが、やはり現実は厳しかったです。いつもは平坦で何でもない道が、雪のお陰で途端に自転車のタイヤへの抵抗が大きくなりました。まるで16kmの登りのようでした。心臓はバクバクと激しく、息は上がり、汗敵の様に流れます。1時間で通っている道を走破するのに1時間40分を要しました。辿り着いた専門校で待っていたのは仲間の拍手。疲れが吹き飛ぶ様でした。

 今日のガガイモ。


IMG_2464.jpg

 今日の専門校。1限目と2限目は水処理に関する事義でした。1限目は、現在水処理チームが関わっている業務内容の紹介でした。「混ぜる」と言う技術にも高度なものがあるのだと言う事を知りました。

 2限目は、水処理の中でもコロイド状の細かい粒子を凝集剤により沈降させる技術の紹介でした。水道水を処理する際にも使われる方法と言う事です。


 今日のお弁当♪

IMG_2474.jpg

 午後はOJTでした。各々の活動に取り組みました。いよいよ2010年も押し詰まり、2011年の活動計画を立てなくてはなりません。


IMG_2481.jpg 帰りも自転車で走りましたが、雪路を自転車で走るのは危険性も高まります。歩道は除雪されていない為に、車道を走らざるを得ない区間があり車の運転者にも迷惑をかけてしまいます。帰りには何人もの仲間に心配してもらいましたが、何とか自力で帰宅しました。16kmの道程を往復してみて納得できたので明日は電車にしようと思います。


 夕方になって植物工場実験棟に出かけていたリーダーから連絡が入りました。早くも野菜の種が発芽したとの事です!早速LEDを点灯し生長を観察する事になります。経験により次への発想が生まれる事になります。


PR
Comment
Trackback
Trackback URL

Comment form
Title
Color & Icon Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字  
Comment
Name
Mail
URL
Password
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア

にほんブログ村 環境ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 環境ブログ 自然保護・生態系へ
にほんブログ村
にほんブログ村 環境ブログ 環境ビジネスへ
にほんブログ村
にほんブログ村 環境ブログ 環境学習・教育へ
にほんブログ村
最新コメント
[04/10 NONAME]
[04/09 NONAME]
[04/08 天使のangel]
[03/05 如意]
[03/04 如意]
最新記事
OFF
(04/17)
(04/16)
(04/15)
(04/14)
(04/13)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
ガガイモ
性別:
男性
趣味:
絵画・イラスト・写真・山歩き・釣り…
自己紹介:

メール:artleaf@mac.com

バーコード
ブログ内検索
P R
アクセス解析
アクセス解析

Page Top
CALENDaR 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31