忍者ブログ
HOME      »  休講日
RSSフィード iGoogleに追加 MyYahooに追加
2

2024 .04.29
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2011 .03.16

IMG_3958.jpg 気にするなと言われても放射線ともなれば敏感になるのが人情と言うものでしょう。今日は臨時休講でしたが、省エネチームの仲間が車に乗り合わせて専門校へ行くと言うので自転車で出かける事にしました。直前まで迷って空模様を眺めていたらどうも雪が上がったようでした。春の雪は水分を多く含んで軟らかく融けかかったかき氷のようです。昨日から放射線量が気になっていました。ラジオで報じられる放射線対策は、福島第一原発近くの方に向けたものなのですが、隣県である事には間違いないので風向き次第では…と考えてしまいます。ここしばらく毎日の様に雲の動きをチェックしています。それは自転車で専門校に向かう為に天候をチェックしていたのです。雲の動きは概ね西から東へ吹いていて台風でも来なければ、大きく変化する事は少ない気がします。けれど、大気には層があり、それぞれ違った動きをしたり朝と夕でも違う場合もあります。山形県で発表した放射線量のデータをチェックしていたので、ほとんど影響がないと認識していても、ラジオで報じられた放射線対策…雨に濡れない様にする事・外出の際は固く絞った濡れタオルをマスクにして…という言葉が浮かんでは消えます。今日はマスクもしていないですし、雪もいくらか降っています。 …と、後ろから追い越しをかけて来た車が路上の融けかかった雪を追い越し様に跳ね上げて行きました。わざとかと思う程ゆっくりご丁寧に跳ね上げるのでジーンズはずぶ濡れです。カッパを着なかった事を後悔しましたが後の祭り、こうなるともう放射線なんかかまっていられません。その後も同じような目に遭いながら何とか専門校へ辿り着きました。既に3人の仲間は必要な作業に取りかかっています。乗り合いで来たので作業が終わらないと全員帰れないのだとか。雪は強くなり始めていました。

 事務局の人が来て「自転車で来たの?」と驚いています。電車は止まっているし、貴重な燃料を使って来ている人がいるのですから「自転車だから行けません」なんて言えません。「ご飯食べた?」と聞かれたので「みそ汁飲んできました」と答えると、仲間の一人が持参したおにぎりのひとつを分けてくれました。塩加減ばっちりのとてもおいしいおにぎりでした。仲間が握ったと思うからなお美味しいのかも知れませんね。

 その間にも雪はどんどん強くなりました。こうなると自転車は全く不利です。仲間の元気な顔を見たので早々に帰宅する事にしました。

IMG_3960.jpg 帰宅する途中、道路の改修工事らしき作業の人や川の中で工事用機械を操作する姿が見られました。こんな時に???不思議に思いながら帰宅しました。

 インターネットで放射線量をチェックすると昨夜通常時より高い数値が計測されていて唖然となってしまいました。無論、安全レベルで健康に害を及ぼす物ではない様ですし低下しつつあるようでした。でも今日は自転車で走りながら随分たくさんの雪が口に入ったような気がします。

 普段、放射線量なんて気にした事がなかったのですが、自然界にも放射線があるのです。雨の時は高い数値が計測され、雪が積もると大地からの放射線が抑えられるのだそうです。

 しかし、原子炉の熱を抑える為に自衛隊のヘリで放水する作戦は中止になった様です。その理由は明らかになっていませんが、上空の放射線量が高かったのではないかと言われています。ドイツでは7基の原子炉を停止するそうです。文字通り震源地になってしまった日本は、これ以上の原子炉を停止する事が出来るのでしょうか。エネルギー政策は転換出来るでしょうか。


PR
2011 .03.15

 とうとう放射線が漏出すると言う事態に至り、日々刻々変化する事態に意識が追いつかなくなりそうです。現時点では山形県内の放射線量に異常な数値は観測されていないと言う事です。しかし、風向きによって微量ながら東京まで到達していると言う話もあります。放射線と言う実体のないものであるだけに正確な情報がないと不安になります。今回の地震で地球の地軸がズレたと報じられています。いかに大きなエネルギーだったかが伺い知れ、またその活動が収束したのかどうかすらさえ解らないのです。

 地震直後に大停電はしましたが、ガスと水道が大丈夫だったと言う事が救いでした。しかし、よく考えてみるとガスはプロパンなのです。つまりの各戸に独立していたからこそ助かったとも言えます。そのプロパンガスは現在備蓄で対応しているとラジオが報じていました。その備蓄が底を尽きるとプロパンガスも入手困難になるわけです。

 この一年、環境に関する事を様々に学んできましたが、日本はこういう専門校をあと10年早く設置すべきだったのではないかと思えます。先日、自然エネルギーの講義でオーストリアのお国事情とエネルギー政策について学びました。オーストリアはガスを外国に頼っていた為、非常に不安定なエネルギー事情だったと言う事です。しかし、今は雑草からガスを生成しているそうです。しかも、その雑草は近隣の農家からの買い取っているという話もあります。これなら日本でも休耕田を利用して可能ではないでしょうか。バイオガスを利用した発電も試験的な運用している所もある様です。

 取り返しのつかない大きな失敗をして日本は方向転換出来るのでしょうか。それともこれまでの原発事故と同様に時間と共に忘れ去りさらに大きな失敗に突き進むのでしょうか。

 ガソリン・軽油・灯油の不足。電車の不通。計画停電。食品の品薄。そして放射線の心配。たった5日前まではそんな心配の必要がなかったはずです。


 ひとり悶々と引きこもっていてもどうかと思い外に出ました。空は曇って冷え冷えとしています。福島第一原発の放射線の影響が拡大傾向にあり、近隣に住む人は屋内に入る様に、雨に当たらない様にと報じられています。直接の影響はまだないだろうと思い、スーパーへ向かいました。するとスーパーの中は平日とは思えない人の数です。やっぱり買い出しでしょうか。昨日買えなかった納豆が入荷していました。どこかのオジサンが「納豆安いぞ。身体にいいぞ。」と頼まれもしないのに宣伝しています。買い物に出られなくなる可能性を考慮して3パック程買おうとレジへ持って行きました。これでも遠慮したつもりだったのですが、「2パックまでです」と言われてしまいました。どこかに書いてあったのを見落としたのかも知れません。その後、コンビニへ入ると商品棚はどこも空っぽです。ふと気がつくと友達の奥さんと子供がレジにいました。そう言えば、この子がお腹の中にいた時にも地震があったのです。心配して様子を見に行った事を思い出しました。彼はそんなことを知ってから知らずか何やら一生懸命訴えています。大きくなったなぁと感心して外に出ると雨が降り始めていました。傘もささずに家路を急ぐ母子の姿を複雑な想いで見送ったのです。


 自宅にいたら電話が鳴って、本家のサイトの編集作業を依頼されました。これは大変に光栄なお話です。そもそもサイト構築には大して詳しくもないのですが、出来るだけのことはやりたいと思います。本家サイトも更新する事になりましたので受講生の方はチェックして頂く様お願いします。


 さて、外の様子が気になったので外出する事にしました。自衛隊からの情報としてチェーンメールが回ってきましたが、最初の送り主はどこかで慌てる様子を見て笑っているのでしょうか。それにしては内容がリアルでした。時折、思い出した様に起きる余震に身構えながら、天童市内を自転車で走ります。天候は晴れ。しかし、その明るさには空虚さが感じられます。何とかガソリンを確保したいと並ぶ車列が近所の住宅地にずらりと並び、給油ができるかどうか解らないまま蛇が蜷局を巻く様に延々と待っています。「14時で終了です」と言う店員さんの声が聞こえました。到底その時間までにさばける量ではありません。昨日、談笑していた専門校の仲間が、仙台へ出かけて来たそうです。電気もガスも水道も食事もままならない娘さんの為にキャンプ用品と食糧を届けて来たとか。仙台は奥羽山脈を越えればすぐそことは言え、往復すれば燃料も使います。そして戻って来ても燃料は手に入りません。それでも行くしかないのが実際なのです。いかに普段恵まれた生活をしていたかと言う事が浮き彫りになります。


 お昼頃、福島の原発が水素爆発を起こしたと報じられていました。つい先日までなら水素爆発等と聞けば一大事と思っていたでしょう。ところが、テレビでは想定内だと言っています。想定内…爆発も想定内なのでしょうか。何が本当なのかさっぱり解らなくなります。ひょっとして日本は第二次世界大戦と同じ過ちを犯しているのではないかと言う考えが頭を過りました。正しいのだと信じて突き進んだ挙げ句に計画は破綻し、それでもまだ非を認めないとは愚の骨頂ではないでしょうか。ふと、頭からすっぽりショールを被りマスクをした3人組の女性が小走りに走って行きました。チェーンメールの内容は「放射能に注意」でした。なかなか素早い対応です。

 お世話になっている不動産屋さんを訪ねるといくらか住宅に不都合が出ているそうです。社長さんが対応に追われていました。

 よく立ち寄るカメラ店では、照明を落として営業していましたが、店長さんはこんな時に営業してていいのかと恐縮していました。

 ホームセンターに立ち寄ると自転車コーナーだけが繁盛していました。担当の方に声をかけるとほとほと疲れている様子でしたが、力を振り絞る様に声を出し、接客に追われていました。ホームセンターの自転車コーナーには1〜2万円程度で購入出来る自転車がまだまたたくさんありました。ホームセンターとしては想定外の需要かもしれません。

 ホームセンターでは売り切れだったのですが、100円ショップでは乾電池やろうそくがまだ売っていました。東京電力に続いて東北電力も計画停電を検討していると言う事だったので一応購入しました。

 宅急便で支援物資を送ろうとしても受け付けてもらえないそうです。

 この変化の中で人の意識も変化し、願わくばそれが良い方向へパラダイムシフトできれば日本にはまだ未来があるかも知れません。たくさんの尊い命が失われたのですから、無駄にしてはいけないのだろうと思うのです。


 間違った知識のまま続けている事に気がつく事ありますか?子供の頃から夏みかんの皮を砂糖で煮たお菓子を母が作ってくれていました。ピールって言うんですね。山形では蜜柑が穫れないので、愛知県に住む妹が庭で出来た物を送ってくれると皮をとっておいて後でお菓子にします。一昨年の夏蜜柑の皮が冷凍してあったので水に浸けて解凍していました。ついでにアク抜きも兼ねていました。それでそろそろと思い細く刻んだのですが、やり方を忘れている事に気がつきました。う〜ん???どうだっけ?早速インターネットで検索したら皮の外側はアクと苦味があるので削って剥くのだと書いてあります。しかも、熱湯で3回もアク抜きをするのだとか。やり方を忘れたとは言え、そんなに丁寧にやった憶えはありません。しかも、苦味が美味しいと思っていたので尚更困惑です。既に細切りしてしまっていますから、今さら皮を剥くのは至難の業なので、灰汁抜きの為に熱湯で煮る事にしました。来年、また忘れているような気がします。

 

IMG_3814.jpg さて、今日は天候も良かったので、ひとりで植物工場実験室へ自転車を走らせる事にしました。仲間にはこの冬の間、すっかり負担をかけてしまっていますから、少しくらい頑張らなくちゃです。途中、乱川に差し掛かると河川敷の木々を伐採して積んでいました。昨年からやっているようですが、公共の仕事には見えなかったのでちょっと気になりました。

 

IMG_3815.jpg 到着したらまず場所を提供して頂いている温泉の方に挨拶して植物工場実験室に向かいます。開けてビックリ。二十日大根のプランターに一面の白カビ???慌ててリーダーのKくんに電話して報告するとどうやら有機肥料で湿度が高いと発生するらしく、大きな問題はない模様なので一安心しました。まるでドライアイスの煙のような光景に慌ててしまいました。ふと気がつくとファンの電源がOFFになっていました。てっきり椎茸の方の電源だと思い込んでいたのですが、それはファンの電源だったため、白カビもその影響かもしれません。ただ、湿度が低いとアドバイスされていたためペットボトルで加湿装置を設置していたのですが、その工夫空しく湿度は40%程度。気温を上げる事を目的にした工夫が仇になっている様です。敢えてばら播きをしたレタスは順調のようですが、要観察といった印象です。それから浸水していた椎茸を引き揚げました。ビニールをとって試しに引っくり返して設置してみました。あまりにアクロバティックなやり方なのでビックリして出て来てくれないかと期待しています。先日水揚げした菌床ブロックは変化が見られないので青色LEDの照射を再開しました。

IMG_3819.jpgIMG_3828.jpg

 作業を一通り終えて温泉の方に立ち寄り、社長さんとお話しました。他愛もない事から難しい事までいろいろです。溶存酸素などという話が出て面食らってしまいました。専門校の講義で勉強していたにも関わらず、どうやらまだまだ浅かった様です。かれこれ4時間程して帰路に就きました。

 帰宅途中、書店に立ち寄ってキノコの本等を物色。キノコも好気呼吸で、菌床栽培の場合は、環境を適正に整える事が重要…と。なるほどおっしゃる通りと実感します。太陽光によるガガイモの栽培やLEDによる野菜の栽培を観察して植物がどんな条件を欲しているのかぼんやり理解できて来たような感覚がありますが、椎茸に関してはまだです。書籍は多数あっても体験として実感出来なければ無意味なのでしょう。それは教科書だけで勉強しても全く意味を持たない外国語の学習に似ているかも知れません。

 

2011 .03.07

 空気の冷たい日でした。雨がポタポタ落ちてきますが、自転車で走れそうだったので所用を済ませながら近所を廻りました。

 ホームセンターに立ち寄って自転車のタイヤ交換をしてもらう事にしました。スノータイヤに変更した時、春のタイヤ交換を無料でしますと言うサービスがあったのです。時季をを見計らっていたのですが、スノータイヤでアスファルト路面を走るとすり減ってしまうので雪から雨に変わるのに合わせてタイヤをノーマルに変更です。ノーマルタイヤには3種類程あって3,000円クラスの物に変えれば結構長持ちするそうです。実際、専門校までの16km程を自転車で走っているとあっと言う間にすり減ってしまう感じで半年保たない印象です。でも、とりあえず専門校は4月9日まであと一ヶ月程だと言う事もあってタイヤは一番安い800円の物にしました。儲からない客で申し訳ないです。

 1時間程で出来ると言う事でしたが、お昼時だったので食事の時間を見てもらって2時間程後にまた来る事にして、近所の店を徘徊しました。100円ショップに入って商品を眺めていたらアロマキャンドルやお香が並んでいました。モノを買う時は先に100円ショップを見回らないとダメですね。昨日買ったお香の半分の代金で売っていたのでちょっとショックでした。ホームセンターに戻って入り口で販売されているキノコの栽培セットをチェックしました。椎茸の他、舞茸やナメコもあります。地中にほだ木を埋めて栽培するタイプの物で各々1,000円弱の値段が付いています。「3つ買えば3,000円かぁ」と椎茸と舞茸とナメコを1つずつ栽培する事を想像してみました。

 時間通りにタイヤ交換は完了していて、それからカメラ店に寄ったり郵便局に寄ったり古本屋に寄ったりスーパーに寄ったりしながら…あれ?写真撮るの忘れてた。(汗)

 

カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
フリーエリア

にほんブログ村 環境ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 環境ブログ 自然保護・生態系へ
にほんブログ村
にほんブログ村 環境ブログ 環境ビジネスへ
にほんブログ村
にほんブログ村 環境ブログ 環境学習・教育へ
にほんブログ村
最新コメント
[04/10 NONAME]
[04/09 NONAME]
[04/08 天使のangel]
[03/05 如意]
[03/04 如意]
最新記事
OFF
(04/17)
(04/16)
(04/15)
(04/14)
(04/13)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
ガガイモ
性別:
男性
趣味:
絵画・イラスト・写真・山歩き・釣り…
自己紹介:

メール:artleaf@mac.com

バーコード
ブログ内検索
P R
アクセス解析
アクセス解析

Page Top
CALENDaR 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30